在宅ワーカーをやっていて良い点は、ズバリ!「一日中、オフスタイルのままお仕事が出来ること」。
一日中、スッピンでいられたり、ファッションやヘアスタイルを気にせず仕事に没頭できたりします。
でも、逆にいえば、食事が不規則になってしまうとか、スキンケアが疎かになるなど、女性としては危険な環境でもあるのです。
今回は、在宅ワークをしながら出来る、簡単な美肌維持の方法をご紹介します。
■白湯を飲む
在宅でお仕事をしていると、夏はより暑く、冬はより寒く感じられます。それは、血行不良が原因だと思われます。人間の体は、温度の変化に対応するべく汗をかいたりトイレに行ったり、自然と調整をしてくれています。
在宅ワーカーの場合、例えば、一日中PCに向かっている方などは、血液が上手に流れず、血行不良によるむくみやだるさ、お肌がくすむなどの症状がでる可能性があるのです。
そんな症状に効果があるとされるのが白湯。白湯を飲むと内臓器官が温まるので代謝がアップします。その結果、血流がよくなり、美肌効果が期待できます。胃腸の働きも活発になり、便秘解消にも働き掛けてくれます。
水分補給は健康と美にとても大切ですが、どうせ水分をとるなら、お水を白湯に替え、代謝をあげる努力をしましょう。
■顔面マッサージで、リフトアップ
在宅ワーカーは、PCに向かって仕事をする機会が多くなります。その際、マウスを使う右手とは対照的に、左手は遊んでいるのではないでしょうか。そこで、左手にマッサージを担当してもらいましょう。
そこでオススメしたいのが、リファのプラチナ電子ローラー。驚くほどお肌を引き上げてくれる優れものです!顔だけでなく、ふくらはぎや二の腕など、全身のマッサージも出来ます。
美肌を支えてくれる優秀なローラーは、ぜひ一つは持っておきたいものですよね。
引用:MTG online shop楽天市場店 http://bit.ly/1Hrmdtl
■美顔器でお手入れをする!
在宅ワーカーは、仕事にあたる時間管理を自分でしなくてはなりません。休憩を上手にとることも効率的に仕事を行うための重要なポイント。その休憩時間に、リフレッシュとしてオススメなのが美顔器です。
最近の美顔器は、とてもコンパクトで扱いやすく、仕事の合間のほんの5分程度で美肌維持に努められます。アロマの香りの導入液などもあるので、美肌効果に加えリフレッシュ効果も期待できます。
PC作業でこわばった顔の筋肉をしっかりほぐし、毛穴に詰まった老廃物は超音波作用でスッキリ除去!たった5分程度でリンパの流れを良くし、肌のくすみを解消してくれます。
引用:株式会社+サンエフ(楽天市場)http://bit.ly/1FK95Tf
在宅ワークと美肌維持は、よく似ていると思います。
どちらも、やってもやらなくても良いのですが、「やらなければ絶対に手に入らない」ことなのです。環境や状況で諦めたりせずに、頑張ってキレイなお肌をキープしたいですよね。